なかなか更新する気持ちになれませんでしたが…
こんにちは、まーにーです。
任意整理ブログ、なかなか更新する気持ちになれていませんでしたが、
やっぱりちゃんと記録しなきゃダメだなと思いましたので再度始めることにします。
というのも、夏ごろに大きなお金を動かさなきゃいけない事案が発生し、
借金も任意整理もオットに内緒のため、結構な額をそこで使うことになり(オットも出していますけどね)
任意整理中というのに、いろいろ資金繰りが難しく。。。細かくいろいろごまかしながら、何とかやっている…という状況になっています。
それを直視するのも怖くて、ブログ更新の気持ちがなかなか湧いてきませんでした。
でも最近、やっとまた持ち直してきたというか、
まだごまかしている部分の補填が全然できていませんが、見通しはできたような気がするので、
ブログ運営に関して気持ちが出てきたところです。
今の状況を正直に書き連ねる記事の下書きも進めています。
ああああ……借金自体は減っていくはずなのですが……こう、自分が人間の底辺過ぎて死にたくなります。
収入を増やさなければ。とにかく、頑張ります。
↓↓よかったらぽちっとしてください!↓↓
お久しぶりです
すっかり間が空いてしまいました。まーにーです。
なぜかというと、コロナ対策でオットも基本的に家にいて、
こっそりブログを更新する時間がなくなってしまったのですよね。。
オットくんは結構なかまってちゃんなので、家にいて私だけがPCカタカタすることもできず、、、うーん、ちょっとストレス。
でも子育ての面では、オットくんがいるほうが楽です。
さて、4月末に無事に法務事務所への2回目の入金が終わりました。
あと4回支払ったら、そのあとに返済スタートです。
コロナの影響は受けていますが、収入はそんなに減らないので助かっています。
ただ、副業しようと思っていた分が全く動けていないので、
プラスの収入がないんですよね。
エンディングノートはこまごまと書き進めています。
保管場所に迷いますね。。変なところで見つかるわけにもいかないですし。
もう少し丁寧なブログ運用と、
副収入ゲットの手立てを考えていかないとな~と思います。
早く貯金生活をしたい!
はてなブログのアプリってどうなのでしょうね。落としてみようかなぁ。。
エンディングノートを作ります
こんにちは、まーにーです。
コロナ騒動で在宅している時間が増えたので、やっと見た目を整理することができました。
ブログ村にも登録してみました。
内緒のことなのに見てほしいの不思議ですね。でも、自己管理のために誰かの目についていたほうがいいと思うのです。
さて、何度か書いているのでお分かりかと思いますが、
私には子供がいます。
そして、借金のことも、任意整理のこともオットには秘密にしています。
(あ、今更ですが、オットという書き方はあだ名のようなつもりで書いています…思い浮かばなくて…)
任意整理は、和解後に全く繰り上げ返済をしなかったとして、5年続きます。
そして私には資産といえるものはありません。車も家も、オットのものです。
つまり私が急に死んでしまったら、この残っている債務がまるっと負の遺産になってしまうなぁ…と思っているのです。
子供に残すものがないどころか、マイナスって、、、本当に情けないですね。
まぁ、一応生命保険には入っていますけど、今の計算だとプラスにはならない。
なので、タイトルの通り、エンディングノートを作ろうかと考えています。
30代半ばでエンディングノートについて考えることになろうとは思っていなかったけれども、若い人のほうが書いておいたほうがいいっていう話も見るので、思いつめずに気楽な感じで書き始めようかなと。
この先の支払予定と支払い状況を残すようにして、あといくら支払う必要があるのか、いろんなものを清算してもマイナスになるなら遺産放棄をしてほしいこと、
任意整理をお願いしている事務所の連絡先等々……
こんな秘密ごとを抱えている私だからこそ、不測の事態には備えておかなければ…と思います。
このエンディングノートは、「返済ノート」として、
すべて完済してからもこのノートの出番がなければ破棄して、新しく「貯金ノート」をエンディングノートとして用意しよう、という野望を抱いています。
気が早すぎますかね??
でも、子育てしているとそのくらい先のことを考えないといけないなと思うわけです。
ところで、私が任意整理を依頼している事務所では、進捗状況を確認できるサイトがあります。
3件中2件が債務額決定になっていました。
おそらく、順次和解手続きに進んでいくのだろうと思います。
そわそわしますね。。。
↓↓よかったらぽちっとしてください!↓↓
任意整理にかかるお金
こんにちは、まーにーです。
任意整理は、着手してもらったら毎月粛々と、まずは依頼先にお金を支払い、
その後に借金返済、という流れになっています。
わたしは本当にズボラで、管理も下手くそなので、
返済の支払いも一括でやってくれるところに依頼しました。
毎月、それぞれの口座に細かく入金する形だと、多分管理しきれなくてまた延滞してしまいそうだなと思い。。
そのため、毎月、支払い管理手数料がかかることになっています。月1000円×5年。6万円ですね。
そこに依頼料を含めると、30万弱になります。
実は、これが、わたしがこの先支払っただろう利息とどちらが安いのか、計算していません。。。
多分、依頼料のほうが安いかな…くらいです。
私の場合は本当に資金繰りがどうにもならなくなっていたこともあり、
何度か延滞もしていたので、どうせ信用情報はなくなっているだろうと思ったのと、
月々の支払いが減らないことにはどうにもならないことがわかっていたので
(月の手取り12万しかないのに、返済額8万でしたからね…)
任意整理にしよう…!
とわりとはやく決断できました。
私の場合、もともとは年収450万ほどあったところから、ライフステージの変化により年収半分以下になったことで、一気に崩れ落ちてしまいました。
ライフステージを変える前に、どうにかしておくべきだったんですよね。
後悔先に立たずです。
本来、お金を貸してくださったところは、利息でしか儲けがないのに、
その利息をなくしてください!とお願いするのは図々しいのはわかっています。。
せめて元金はしっかリ返して、できれば信用情報も徐々に取り戻していきたい。
10年後には、オットと子供に隠し事もなく、笑顔で過ごしていたい。
そのための、任意整理です。
督促電話はなりやみました
こんにちは、まーにーです。
督促電話がピタッとなりやみましたー!
良かった良かった。
これで少し落ち着きます。(気持ちが)
最近、いろんなひとの借金ブログ読んでいるのですが、
350万の借金を返済しきって貯蓄している方のブログ見つけて、
めっちゃ理想!!と思いました。
わたしもそこを目指したい。
わたしの場合は、任意整理に着手してもらっていて、5年の返済計画になるはずです。
8月までは任意整理お願いしている法務事務所への支払いなので、実際の返済は9月スタート。ということは、2024年の8月までになるのかな?
ただ、信用情報をはやく回復させたいので、繰り上げ返済できるタイミングがあればやっていこうかな…とも考えています。
無理せず貯蓄を増やすっていうのも考えていますが……どっちがいいかな……
残したクレカが更新されるかどうかにもよるかなぁ…(望み薄いけど)
電話問い合わせ
こんにちは、まーにーです。
督促電話がなりやまないので、任意整理を依頼したV社に問い合わせしてみました。
その際のやり取りをまとめました。
わたし「すみません、任意整理おねがいしたのですが、督促電話がまだ来るのですが…」
V社「なるほど。状況確認いたしましたら、受任通知はすでに発送されていますので、おそらく先方の社内処理に時差が生じているのだと思われます。」
わたし「どうしたらいいですか?」
V社「そのままにしておいても、そのうちかかってこなくなるはずですが、もしお電話出られるようでしたら、任意整理を依頼してすでに受任通知が送られている旨、伝えていただければ大丈夫です。その際、当社名と電話番号も伝えてください。何かあれば、当社を通じて話をするようになりますので、ご安心ください。」
わたし「わかりました!」
いやー、回答がはっきりスッキリしていてわかりやすくていいですね!
というわけで、とりあえず放置することにしました。
ちなみに、わたしがどこに任意整理をお願いしたのかは、いちおう和解成立してから記載しようかな、と思っています。
和解できないってことはないと思うんですけどね…?
さて、わたしは仕事柄、来月の自分のお給料がいくらなのかわかります。
来月の給料日までと、お給料入ってからの資金計画を立てようと思います。
こそっと積立貯金とかしたいけど、いまの収入じゃしんどいなぁ……
副収入を増やすしか手はないので、もっと真面目に取り組まないといけませんね。
あと、収入多めの月になったら、現時点の信用情報開示手続きしたいと思います。
ブログにも書きたいですね。
手続き面倒でお金もかかりますが、、、できれば定期的にチェックしてみようかなーと。
(信用情報開示手続きするとクレカ審査で不利になるとかいう噂ありますけどね。もう少し調べてみます。どうせ任意整理で審査通らなくなるし。)
金策は、どうにかなりました
こんにちは、まーにーです。
仕事が忙しい時期も重なって、せっかくオープンしたのに、見た目も全くいじってないし、記事も更新できてない……もっと色々とやりたいんです。
落ち着いたらやります。
アフィリエイト登録とか、ブログランキング登録とか!
さて、前回の記事で悩んでいた金策、
これはオットに、今月苦しいから家賃建て替えてほしいと素直にお願いしました。
ちょっと渋い顔はされましたが、これでクレカの支払い交渉しなくても大丈夫になりました…良かった…!
せっかく2枚、使えるように残しておいたので、下手なことして使えなくなるのは避けたかったんです。
(まぁ、更新のタイミングで使えなくなる可能性大ですけども。。。。)
オットへの借金が増えたので、これを返す算段は立てていかなきゃ(;´∀`)
しかし、先月までは、
いつに何の支払いがいくらで、それを払うにはここで借りて、こーして、あーして、
とやっていたので、嘘のようにシンプル。明朗。
もっとはやく、任意整理について考えるべきだったな…
しかし、督促電話がなりやみません。
今日、問い合わせてみようと思います。